症例報告

毎日起こる頭痛。

ちょっと前にですが、毎日頭痛が起こって困っているという症状の方が来ました。
しかも結構長い期間、毎日のように頭痛が起こっていると・・・

こういう症状の場合、様々考えられる原因はあります。

Contents

頭痛の見方

頭痛と一口に言っても様々なタイプがありまして、肩コリから来る緊張性頭痛、偏頭痛などは代表的なところ。
それ以外にもあまり多くはありませんが、群発性頭痛と呼ばれるものもあります。

群発性頭痛はほとんどが男性に起こり、目の奥をキリでえぐられるような激しい痛みと言われてます。
あまりの痛みの激しさに、救急車を呼ぶ人もいるくらいなのですが、数時間で勝手に収まることが多い。
また、群発性頭痛はいまだに原因は不明で、脳など画像診断を行っても異常が無いのが普通です。

さて今回来た方については、緊張性頭痛と偏頭痛の混合型。
このタイプはなかなか厄介なところなのですが、毎日頭痛が起こっていては生活に大きな支障がありますので、身体全体を見てバランスを取る方向で調整しました。

首だけに目を向けると改善しづらい

この方の症状と、仕事環境など様々お伺いして、大きく3つの要素が関わっていそうだということがわかりました。

1番目の原因は首。

首と言ってもどちらかというと首の前側の筋肉(胸鎖乳突筋)の過緊張によるもの。
頭痛と吐き気を伴うそうですが、この筋肉は吐き気にも関わることが多い。

2番目の原因は、胸郭。

肩甲骨の動きが悪く、胸郭の広がりも少なく呼吸が浅い傾向にある。
呼吸は様々な症状に関わるので、これに関係するポイントをチェックして施術。
呼吸機能には、肺で行う呼吸はもちろんのこと、頭蓋呼吸リズムと言うのもあり、軽い力で呼吸をアシストするように頭蓋骨も調整します。
肺で行う呼吸に関係するのは、肩の位置がやたら前に入っているような悪い姿勢です。
肩の位置を調整し、肩甲骨を滑らかに動かすようにすることで改善していきます。

3番目の原因は、足。

普段立ち仕事のようですが、足の張りがかなり強いのが気になったところです。
より正確に言うと、首と足の緊張だけが物凄く高くなっている。

ふくらはぎの硬さが頭痛にまで繋がることもあるので、足もチェックして施術していきました。

実際のところ、1回施術して2回目の来院が10日後くらいでしたが、その間は全く頭痛が出なかったとのこと。
より正確に言うと、昨日はやや頭痛が起こりそうな軽い感じはあったそうですが、それでも毎日起こっている頭痛でもしっかり調整すれば改善できます。

様々な角度から調整する

このような毎日起こる頭痛という症状の場合、既にほかの治療院などに通った履歴があったり、頭痛外来などに行った経験がある人が多いです。
ある程度、前に通っていた治療院でどのような治療を受けていたのかも聞いた上で施術を行います。

同じ施術を繰り返しても、効果が出ない可能性もあるためです。

いろいろお話を伺って、最も早く改善しそうだと考える施術を行う。
毎日起こる頭痛は、早く何とかしないといけませんね。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

メルマガ登録はこちら

当院からお得な情報をお伝えするメルマガです。是非ご登録ください(無料です)


すぐに確認メールが来ますので、確認メールに記載されているURLをクリックすると登録が完了します。(携帯アドレスの方は、sunflower-chiro.comからのメールが届くようにドメイン許可設定をしてください)

フェイスブックでのお知らせ

フェイスブック