昨年から頭痛が起こるようになった。最初は頭が重いような感じが何日か続き、頭痛薬を飲んでいたがあまり効果はなく、そのうちズキズキするような痛みも出てきた。
頭痛外来に行き偏頭痛と緊張性頭痛の混合性頭痛と言われ、薬を出してもらった。ひどくズキズキするときは薬を飲めばおさまるが、根本的な解決にはなっていない。
勉強をしていると首から肩、頭にかけて重くなってくる。そこからひどくなってズキズキするときもあれば、重たいままの日もある。
鍼灸に通ってみたが、痛くて耐えられずにやめてしまった。
何か効果がある治療はないかと探して、サンフラワーカイロプラクティック横浜に来院した。
<初診時状態>
・姿勢を見ると、頭が極端に前に出ているのと、猫背が強い
・首の前側の筋肉を押すと、目からこめかみにかけて頭痛が起こる
・首の可動域を見ると、左右に倒す動きをすると張りを感じる。上を向きづらい。
<経過>
胸鎖乳突筋という首の前側の筋肉の過緊張が原因と考え施術を開始した。
初回はまず骨盤から矯正し、猫背の原因となっている部分を調整。背中を緩め、肩と肩甲骨を緩め、背筋がまっすぐ伸びるようにしていく。
この時点で首の前側を押したときの痛みが半減していたが、頸椎の調整をし、頭蓋骨の調整をしたところ頭がスッキリし目が良く見えるような不思議な感覚になった。
2回目(5日後)。治療後翌日はなんとなくだるい感じがあったが、頭痛は不思議となかった。昨日は首から頭にかけて重さを感じたが、この数日間ズキズキした痛みは出ていない。
3回目(1週間後)。おとといまでは調子が良かったが、昨日ズキズキしそうな感覚があった。
4回目(1週間後)。友達に『最近姿勢が良くなった』と言われた。頭に重さを感じることは2度あったが、ズキズキした痛みは出ていない。
計8回の治療で頭が重い痛みとズキズキした痛みがほとんど出なくなったため、現在は2~3週に一度のメンテナンス治療を行っている。
院長 小幡コメント
偏頭痛と緊張性頭痛の混合タイプと診断されていましたが、私が見た限りでは胸鎖乳突筋という首の前側についている筋肉の問題であると感じました。
頭が極端に前に出ている姿勢でしたが、この状態では首の前後のバランスが悪くなります。首の前側につく筋肉に負担がかかって硬くなり、それが原因になっているようでした。
こういう状態の時、硬くなっている首の前側を緩めても改善しません。全体的な姿勢を見ると、骨盤が落ちて(骨盤が立っていない)、背中が丸まり、その結果として頭が前に出ているような印象でしたので、骨盤から調整していきました。
鍼灸では刺激が強すぎて痛みが出ていたとのことなので、刺激量に注意しながら調整していきましたが、現在は頭痛がほとんど出なくなりました。
勉強するときの体勢にも問題があったので、なるべく背中が丸まらないように指導しました。
コメント