症例報告

元々頭痛もちだったが、産後頭痛がひどくなった(30代女性)

元々頭痛があり、働いていたころはデスクワークで肩や首が凝ってくると頭痛がするというパターンだった。
妊娠中はなぜか頭痛がほとんどなく快適だったが、産後2ヶ月過ぎあたりから再び頭痛がひどくなってきた。
とにかく肩甲骨あたりに張りや痛みを感じるようになり、それがひどくなると頭痛になる。
頭痛は後頭部からこめかみにかけて、重苦しいような痛みが出る。
そして寝不足がひどい。疲れがたまっている。
近所のマッサージや整体に行ってみたが、あまり改善はなかった。
何か改善策はないかと思い、サンフラワーカイロプラクティックに来院した。

<初診時状態>
・姿勢を見ると、肩の位置が両方ともに前に変位しているのと、背中が丸まっているのが強く出ている。腰の反り返りが強い。頭が前に出ている。
・肩の可動域を検査すると、肩を後方に引く動作が著しく硬い。
・右骨盤が大きく開いている。
・肩甲骨内側のシコリを押すと、頭まで響くような痛みがある。

<経過>
姿勢の問題と過度の疲労が関わっていると考え、施術を開始した。
初回はまず骨盤から調整し、肩甲骨の位置を整えながら肩甲骨の動きを滑らかにする施術、肩のストレッチ、背中と首の調整を行う。肩甲骨内側のシコリを緩める施術を行う。
施術後は肩甲骨周りの張りが軽減し、姿勢が伸びたような感じがする。

2回目(1週間後)。前回施術後翌日はなんとなく身体が重いような感じがしたが、肩甲骨周りの張りや頭痛は軽減している。

3回目(1週間後)。一度だけ頭痛があったが、それ以外は問題なし。右肩甲骨に張りを感じる。

4回目(1週間後)。そこそこ調子がいい。
肩甲骨周りに張りが出そうになっても自分でできるストレッチを行うことで、未然に防げるようになった。
身体のバランスもそこそこいいので、それ以降は3週に一度くらいの頻度でメンテナンスしている。

院長 小幡コメント

症状としては肩甲骨内側の筋肉(菱形筋)にトリガーポイントというコリの塊ができて、その塊から頭まで響く痛みを起こしている状態でした。これを関連痛と言います。
この場合、そのコリの塊を施術すればよくなるかというと、そういうわけでもありません。
この方の場合、肩が前に変位して肩甲骨の位置が外側になっていたために、菱形筋には常に伸ばされるようなストレスを受けていたために、コリの塊が出来ていると思われました。

この場合、肩が前に入る原因としては、
1、背中が丸まっているため
2、肩の前側の筋肉(大胸筋など)が縮こまっているために肩が前に引き寄せられる
の二つなのですが、背中が丸まりすぎているのは産後骨盤が不安定なために腰が反りかえりすぎて、その結果バランスを取るために背中が丸まりすぎていると思われました。
なので施術は骨盤から始めていきました。

後弯

 
腰椎前弯

マッサージなどで一時的にコリを取っても、原因となる部分が改善していないとすぐに凝ってきてしまいます。
このように痛い場所だけでなく身体全体のバランスを見ていくことが、症状改善への近道です。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。