症例報告

右肩甲骨内側に痛みがある(40代男性)

ちょっと前から右肩甲骨内側に痛みを感じるようになった。
思い当たるきっかけがあるとしたら、ジムでの筋トレで首に力がかかって首を痛めたあとに、そのあとから痛みが下に降りてきたような気もする。
姿勢によって痛い場所は変わるが、立っているときには痛みを感じない。
仕事中など座っていると右肩甲骨内側が痛む。

鍼灸にも何度か行ったが、その場は良くなるもののすぐに痛みがぶり返す。
何か改善方法はないか検索してサンフラワーカイロプラクティック横浜に来院した。

Contents

初診時状態

・姿勢を見ると、右肩の位置が前方に変位し、右肩甲骨の位置が外側にズレている
・右肩甲骨内側を押すと、痛いような気持ちいいような感覚がある
・肩の可動域を見ると、後方に引く動作と挙上する動作に少し制限がある
・首の可動域を見ていくと、左に首を倒す動作に制限があり、右首筋から肩甲骨にかけて突っ張る

経過

筋トレ時に首から肩甲骨にかけてついている筋肉を傷めてしまい、それにより肩の位置や肩甲骨の位置に問題が出ていると考え施術を行った。
初回はまず骨盤からアプローチし、その後肩のストレッチ、腋下の緩和、胸椎と頸椎の矯正などを行った。
施術後はかなりスッキリした感じが出る。

この後出張で長期不在になるということで、次回はかなり開いてしまうが3週間後に。

2回目(3週間後)。施術後は調子が良かったが、今は前と同じくらいに戻っている。

それ以降、1週間に一度の施術を行い、計6回目あたりから自分でもストレッチをすれば痛みが出ないくらいまで落ち着いてきた。

その後は元々不調だった腰なども含め、全体的なメンテナンスをしている。

院長 小幡コメント

姿勢的なアンバランスからくるもので、典型的な【肩甲骨内側の痛み】を訴える人の姿勢になっていました。
典型的というのは、肩が前に入って猫背になっているような状態です。

このような状態のときには肩甲骨の内側と外側の筋肉の状態を見ていく必要がありますが、この方の場合は肩甲骨の外側に当たる脇の下の筋肉が硬くなりすぎて肩甲骨の動きをブロックしている状態でした。
そのため、肩甲骨の動きを改善するために腋下の筋肉をしっかり調整したところ、だいぶ痛みは変わってきたようです。

また、姿勢的な問題は骨盤などにも出ていたので、足のほうまで含めてトータルでアプローチしたことが功を奏した事例です。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

メルマガ登録はこちら

当院からお得な情報をお伝えするメルマガです。是非ご登録ください(無料です)


すぐに確認メールが来ますので、確認メールに記載されているURLをクリックすると登録が完了します。(携帯アドレスの方は、sunflower-chiro.comからのメールが届くようにドメイン許可設定をしてください)

フェイスブックでのお知らせ

フェイスブック