ILM09_AD25002坐骨神経痛はその名の通り坐骨神経が痛みを起こしている状態です。
坐骨神経は腰から出てお尻の下を通り、それが足先まで伸びていきます。
そのため坐骨神経痛は、多くの場合『お尻から足のしびれ・痛み』という症状で出てきます。

坐骨神経痛は『どこかで坐骨神経が圧迫されている状態』と言えます。
治療する上では、どこで神経が圧迫されているか?が一番の問題で、それがわからないと症状が改善しません。
例えば、お尻の筋肉が固くなって坐骨神経を圧迫して坐骨神経痛を起こしている場合、お尻の筋肉を緩める必要があります。
椎間板ヘルニアでも、飛び出たヘルニアの部分が神経に触れて、坐骨神経痛を起こす可能性があります。
これらでは当然のように、治療法が異なるわけです。

また、坐骨神経痛に近い症状を出す疾患もいくつかあり、それらをきちんと判別しなければなりません。
関連痛と言い、筋肉に出来たシコリ(トリガーポイント)がお尻から足へ痛みを飛ばすことがあります。これの場合、坐骨神経を直接圧迫しているわけではなく、厳密に言えば筋肉痛のような形で坐骨神経痛みたいな症状が出るのです。

坐骨神経痛(足のしびれ)を起こすものには以下のようなものがあります。

Contents

1、神経性

椎間板や筋肉などにより坐骨神経が圧迫されている状態。

椎間板ヘルニア

椎間板が飛び出て、そのために神経が圧迫されて足に痛み・しびれを起こしている状態。多くの場合、腰痛も伴う。
椎間板ヘルニアのページへ

梨状筋症候群

梨状筋はお尻にある筋肉で、このお尻の筋肉が緊張すると坐骨神経を圧迫し足に痛み・しびれを起こします。
梨状筋症候群のページへ

脊柱管狭窄症

脊柱管という神経の通り道で神経が圧迫され、片足もしくは両足にしびれを起こしている状態。ある一定距離を歩くとしびれて歩けなくなるが、休むとまた回復するという特徴的な訴えをすることが多い。
脊柱管狭窄症のページへ

2、関連痛によるしびれ

関連痛とは、例えばどこかに強いコリができた場合、そのコリがある部分が痛むだけでなくそこから離れた違う場所にも痛みを飛ばす状態。足にしびれを起こす関連痛としては、お尻の筋肉のコリ(筋筋膜痛症候群)、骨盤の関節による関連痛(仙腸関節症候群)、腰椎の関節から関連痛が出るケース(椎間関節症候群)がある。

関連痛による足のしびれのページへ

サンフラワー カイロプラクティック横浜では・・・

坐骨神経痛(足の痛み・しびれ)の場合、まずお話を聞いて検査を行い、原因となっている部分を探します。どのような動作でしびれが出るか、どのような動作だと楽になるかの分析や、どこを押すとしびれが強くなるかなどの指標を元に治療を進めていきます。

坐骨神経痛を起こす疾患はたくさんあります。お尻の筋肉が硬くなって坐骨神経を圧迫して坐骨神経痛を起こしている人に、腰の牽引をしても無意味です。このように坐骨神経痛の発生源を見極めることが坐骨神経痛改善への近道です。

MRIで椎間板ヘルニアを指摘されて来院する方も多いです。
近年の研究では、椎間板が飛び出て神経に触れているだけでは痛みや痺れが起こらないことが分かっています。神経に触れて炎症を起こすために痛みや痺れが起こります。
そのため、整形外科で椎間板ヘルニアと診断されても、坐骨神経痛の発生源はお尻の筋肉というケースも多々あります。

筋肉が原因で起こっている坐骨神経痛であれば比較的早期の改善が見込めるケースが多いように感じます。椎間板ヘルニアを伴っていると改善まで時間がかかるケースもありますが、まずはご相談ください。

check坐骨神経痛で整形外科に通っているがよくならない
check坐骨神経痛で整体などに通っているがよくならない
check坐骨神経痛になり、座っていることが困難
check腰痛や足の痺れで困っている
check早く坐骨神経痛を改善したい
check椎間板ヘルニアと診断されたが、手術はしたくない

こんな方にはサンフラワーカイロプラクティックの施術が有効です。

坐骨神経痛・足のしびれの症例

[list cat=”28″ num=”15″]

お問い合わせ

電話したい方はこちら⇒電話をかけます(045-642-4912)
(スマホ、iphone、携帯の方はクリックすると電話できます)

メールしたい方はこちら⇒インターネット予約へ

横浜の整体・カイロプラクティック