産後は妊娠中に起こった身体の変化を戻していくことに加え、赤ちゃんの抱っこなどによる負担・疲労が重なり、様々な痛みが起こりやすい時期です。
妊娠・出産を通じて、お母さんの身体は大きな変化をしています。
特に大きな変化としては次の2点があります。
産後の骨盤矯正目的の方はこちら→産後の骨盤矯正
Contents
1、骨盤の開き
妊娠後期から出産にかけて、骨盤が開いて左右に大きく広がっています。
骨盤が開くと骨盤の関節が不安定になり骨盤の関節がグラグラになっているため、腰痛など骨盤周りの痛みが起こりやすいです。
産後は徐々に戻っていきますが、うまく左右均等に骨盤が閉まっていかないケースや、骨盤が中途半端に戻った状態で多少の不安定感が残る場合があります。
そのため、産後は骨盤ベルトなどでしっかり骨盤を安定させると同時に、カイロ治療で骨盤を正常化しておくとよいでしょう。
2、腰の反り返り
妊娠中から出産まで、おなかが大きくなることで腰が反り返ってしまいます。
そのため、腹筋が著しく弱くなり、腹筋の奥にある大腰筋が緊張する状態になってしまいます。
腹筋は身体を支える重要な筋肉で、この筋肉の弱化は腰が反り返る原因になってしまいます。
そのため、出産しておなかから赤ちゃんが出ても、反り返りが残ってしまうのです。
さらに産後は抱っこが入ってくるため、抱っこの姿勢で少し反り返った状態になりがちで、腰痛が起こってしまいます。
早めに筋肉のバランスを取り戻すようにすると、腰回りのバランスも改善しやすいでしょう。
産後に多い症状
腰痛、股関節痛、お尻の痛み
上記の骨盤の開きと反り返りが原因で腰に負担がかかり、骨盤周りの痛みがでやすくなります。
腱鞘炎
抱っこによる腕や手の疲労から腱鞘炎が起こり手首の痛みが起こりやすくなります。
肩こり、頭痛、背中の張りなど
抱っこによる疲労が一番大きいですが、どうしてもお母さんの身体には育児の負担がかかっていますので、肩こり、頭痛、背中の張りなどが起こりやすくなります。
サンフラワー カイロプラクティック横浜では・・・
産後は妊娠中に起こった身体の変化を少しずつ戻していくと同時に、育児に追われ様々な疲れ、痛みなど出てきやすいです。特に骨盤周りのトラブルが多く、産後しっかり骨盤を戻せるようにアプローチしていきます。
産後の骨盤のケアはどれくらいから始めたらいいかという質問を受けることが多いですが、おおよそ産後一ヶ月過ぎくらいからのほうがいいでしょう。
強い痛みなどがある場合は一ヶ月以内でも対応していますが、産後一ヶ月はまず自身の体力回復に充てて、一ヶ月過ぎからしっかり身体を整えることをオススメしています。
当院では託児サービスを利用することもできます。
詳しくは託児サービスをご覧ください。
産後のケアの症例
[list cat=”34″ num=”15″]
お問い合わせ
電話したい方はこちら⇒電話をかけます(045-642-4912)
(スマホ、iphone、携帯の方はクリックすると電話できます)
メールしたい方はこちら⇒インターネット予約へ