症例報告

デスクワークをしていると、右手にしびれが出てくるのと、肩がこる(30代女性)

元々肩こりはひどいほうだったが、一ヶ月くらい前から肩こりがひどくなると右手にしびれを感じるようになった。
いつも通りの生活をしていて、思い当たるようなきっかけはない。
しびれが出始めたのは初めてだったので、整形外科に行ったところ椎間板が狭くなっていると言われた。
薬を処方されたが、全く改善はない。

右肩が凝ってきて痛くなってくると、右手がしびれる。
何か改善法はないかと検索して、サンフラワーカイロプラクティック横浜に来院した。

Contents

初診時状態

・しびれは右ひじの外側から小指側に出るが、今は痺れていない
・姿勢を見ると、右肩が前方に入り、右肩甲骨が外側に変位している
・首の可動域を検査したが、どの方向に動かしても痺れが出てくることはない
・胸郭出口症候群の検査をしたが、痺れは出てこない
・右肩の筋肉を押すと、右手にしびれが出てくる

経過

肩の筋肉のコリが痺れの発生源と考え施術を行った。

まず初回は姿勢の改善を目標に、肩甲骨や肩の位置を戻しながら緩めていくテクニックを使っていく。
骨盤にも問題があったので、骨盤の調整と足の筋肉の緩和を行った。
胸椎の矯正を行ったところで肩の状態を確認してもらったところ、かなり軽くなった感じがする。

2回目(10日後)。前は毎日感じていた痺れが、激減。一週間はほとんど痺れがなく、その後少し痺れを感じるようになった。

3回目(1週間後)。ほとんど痺れは感じない。

4回目(2週間後)。痺れはなし。
その後は肩こりのメンテナンスを不定期に行っている。

院長 小幡コメント

手がしびれるということで、頚椎ヘルニアを心配されていたのですが、肩の筋肉が凝りすぎて筋肉から痺れを出している状態でした。
このタイプは痺れの改善が早いことが多く、痺れ自体は早い段階でなくなりました。

レントゲンで椎間板が薄くなっていても、そこが痺れの原因とは限りません。
当院での検査では、椎間板に軽い負荷をかけて痺れが出るかどうか、筋肉に負荷をかけて痺れが出るかどうかなどの検査をして痺れの原因を特定していきます。
レントゲンではそういった真の原因はわからないのです。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

メルマガ登録はこちら

当院からお得な情報をお伝えするメルマガです。是非ご登録ください(無料です)


すぐに確認メールが来ますので、確認メールに記載されているURLをクリックすると登録が完了します。(携帯アドレスの方は、sunflower-chiro.comからのメールが届くようにドメイン許可設定をしてください)

フェイスブックでのお知らせ

フェイスブック