手がしびれるというときに、しびれというと神経をイメージする方は多いと思います。
しびれの中には関連痛といい、筋肉や関節の痛みが違う場所に飛んで感じるようなことがあります。
これは神経を圧迫しているわけではなく、筋肉の痛み、関節の痛みなどです。
例えば、肩の筋肉を押したときに、頭のほうまで響くことがありませんか?
これが関連痛という状態で、響くような痛み、しびれるような痛みとして感じられます。
手のしびれの原因となる関連痛には2種類あります。
Contents
筋筋膜痛症候群
首や肩などの筋肉に強いコリができると、そのコリから腕や手のほうへ痛みやしびれを起こすことがあります。
この状態のコリを『トリガーポイント』と呼びます。
この場合、そのコリの部分を押すとよりしびれや痛みが強く感じます。
頸椎椎間関節症候群
首の関節が固着したり、ズレていると関節に痛みを起こすようになります。
その状態が続いてひどくなると、関節の痛みが腕や手に現れることがあり、これを椎間関節症候群と呼びます。
多くの場合、首を反らすなど関節に負荷をかける動作をすると手や腕のしびれや痛みが強く感じます。
このタイプは、頸椎の調整をするとしびれは緩和されます。
サンフラワー カイロプラクティック横浜では・・・
手や腕の痛み、しびれを起こす疾患は多いので、まずお話を聞いたうえでどこに問題があるのかチェックしていきます。
筋肉性のしびれは多い症状で、筋肉をただ緩めるだけでなく、姿勢と関連付けてなぜその筋肉に負担がかかっているのかを見ていくので、根本的な改善が見込めます。
頸椎の関節由来のしびれや痛みの場合、関節に動きをつける施術が効果的です。この場合も姿勢との関係を見て施術をしていきます。
筋膜痛症候群・頸椎椎間関節症候群の症例
[list cat=”51″ num=”15″]
お問い合わせ
電話したい方はこちら⇒電話をかけます(045-642-4912)
(スマホ、iphone、携帯の方はクリックすると電話できます)
メールしたい方はこちら⇒インターネット予約へ